第1回目の放送に続き、沖縄県にあるRBCラジオ様にてレリック琉球の第2回目の放送がされました!
愛知県東海市に拠点を置き、愛知県名古屋市内はもちろんですが、中部地区・関西地区を対応エリアとして、2013年に家財整理サービス(生前整理・遺品整理・空家整理・相続支援整理・特殊清掃)を専門に行わせて頂く、株式会社レリックを設立し、これまでに約3500件以上のお客様のお困りごとに対してお手伝いをさせて頂きました。
そして、2017年3月に沖縄県那覇市に拠点を置き、レリック琉球を設立させて頂きました。
様々なご依頼・ご要望があり、同じ現場は二つとしてない事や、業者選びがどれほど重要なのかを、沖縄の方々へもお伝えしていきたく、RBCラジオさんを通して発信して参ります。

【宮良アナウンサー】
遺品整理を任せたい!家財整理どうしよう?
【神野・儀間】
それなら私達にお任せください!
【宮良アナウンサー】
家財整理のレリック!
皆さんこんばんわ!
宮良敦子です
さて家財整理・また遺品整理って聞いたことあるけど、どこに相談していいか?頼んでいいか分からない方いらっしゃいませんか?
株式会社レリック琉球では、お亡くなりになられた方の家財道具・想い出の品々を整理する遺品整理を行っております。
さぁ!先週に引き続き、4週にわたって、株式会社レリック琉球の神野敏幸社長にお話を伺っていきます。
第2回今週のテーマは?
「生前整理と遺品整理についてです。」
神野社長宜しくお願い致します。
【神野】
宜しくお願い致します。
【宮良アナウンサー】
さぁまずは、「生前整理」についてなんですが?
【神野】
はい。
生前整理では、高齢者の方の施設入所に伴うお家の整理であったり、お家の一部のお部屋の整理をしていく作業などを言います。
施設入所に伴う生前整理では、施設へもっていく品物は何があるのかを確認させて頂き、必要なものと不要な物とを仕分けしていきます。
ご不要になられたものはレリックにて回収させて頂きます。
物を全て捨てるのではなく、必要とされる方に再利用して頂く事でも、生前整理は必要であると考えます。
もう一つは「ゴミ屋敷」の整理があります。
【宮良アナウンサー】
あっ!私ね、テレビで見たことがあるんですけど、とっても衛生面!気になるんです!
【神野】
そうですねぇ!
ゴミで溢れかえってしまいますと、住環境も悪くなり、最悪のケースは社会とも孤立し、いつしか孤立死となってしまう事があります。
【宮良アナウンサー】
そうなんですねぇ!
では、遺品整理とはどんなことなんですか?
【神野】
はい。
遺品整理では、大切なご家族がお亡くなりになられてしまい、遺されたご遺品や沢山の想い出、その他沢山の家財道具を整理していくことを言います。
本来であれば、ご遺族様・ご親族様があつまり、想い出を振り返りながら整理していくことが望ましいのですが、仕事が長い間休めないなどのご理由からお声がけ頂き、私どもレリック琉球でお任せいただいております。
【宮良アナウンサー】
なるほどねぇ!
【神野】
他には、「空家整理」というものもあるんですけど、誰も住まれないお家に残された沢山の家財道具から貴重品・想い出の品物を探しながら、仕分け整理を行っていきます。
思いもしなかった大切な想い出の品物が見つかったりもします。
【宮良アナウンサー】
その、整理することで、思い入れの品や、また思いがけないところに財産が眠っているという事もあるかもしれませんものねぇ!
さぁ、この様な事例でお悩みの方、まずはご相談だけでもいかがでしょうか?
お問合せは、098-987-6555番、フリーダイヤルは、0120-12-4488番、株式会社レリック琉球までお願い致します。
また、ホームページにも詳しく載っております。
どうぞご覧になってください!
さぁ、来週のテーマなんですが、来週は「特殊清掃」についてです。
株式会社レリック琉球、神野社長有難うございました。
【神野】
有難うございました。
今回は、沖縄県にあるRBCラジオ様にて放送された、レリック琉球のラジオ番組の内容をお伝えさせて頂きます!
愛知県東海市に拠点を置き、愛知県名古屋市内はもちろんですが、中部地区・関西地区を対応エリアとして、2013年に家財整理サービス(生前整理・遺品整理・空家整理・相続支援整理・特殊清掃)を専門に行わせて頂く、株式会社レリックを設立し、これまでに約3500件以上のお客様のお困りごとに対してお手伝いをさせて頂きました。
そして、2017年3月に沖縄県那覇市に拠点を置き、レリック琉球を設立させて頂きました。
様々なご依頼・ご要望があり、同じ現場は二つとしてない事や、業者選びがどれほど重要なのかを、沖縄の方々へもお伝えしていきたく、RBCラジオさんを通して発信して参ります。

【宮良アナウンサー】
遺品整理を任せたい!家財整理どうしよう?
【神野・儀間】
それなら私達にお任せください!
【宮良アナウンサー】
家財整理のレリック!
皆さんこんばんわ!
宮良敦子です
さて家財整理・また遺品整理って聞いたことあるけど、どこに相談していいか?頼んでいいか分からない方いらっしゃいませんか?
株式会社レリック琉球では、お亡くなりになられた方の家財道具・想い出の品々を整理する遺品整理を行っております。
さぁ!今回から4週にわたって、株式会社レリック琉球の神野敏幸社長にお話を伺っていきます。
神野社長宜しくお願い致します。
【神野】
宜しくお願い致します。
【宮良アナウンサー】
まずは、株式会社レリック琉球とはどんな会社なんでしょう?
【神野】
はい!
2013年より愛知県にてレリックの家財整理サービスを展開しております。
昨年3月にレリック琉球を那覇市に設立し、ご依頼者様・ご遺族様の想いに寄り添い一つ一つ丁寧に仕分け整理を行わせて頂いております。
【宮良アナウンサー】
はい!
このコーナーでは4週にわたって家財整理のアレコレを伺っていきたいと思います。
初回である今回は「家財整理サービスについて」なんですが?
神野社長!
【神野】
はい。
家財整理サービスでは、大きく分けて「生前整理であったり、遺品整理・空家整理・相続支援整理があります。」
生前整理の中にも、ゴミ屋敷であったり、施設入所に伴う整理というものがあります。
孤立死や自殺された方のお家を清掃する特殊清掃、臭いを消すための除菌脱臭サービスがあります。
生前整理であれば、まだまだ御存命でありますし、遺品整理・空家整理であれば大切な方がお亡くなりになられた後の遺されたご遺品を整理していくことを言います。
【宮良アナウンサー】
なるほど~!
では、あの一般的な清掃業者との違いってどんなところなんですか?
【神野】
はい!
一般の清掃業者であれば残っている物を全て処分することが多いのですが、レリック琉球では、貴重品の捜索と仕分けを徹底しております。
仕分けを徹底することで、お客様にとってご不要な物とそうでないものとを分別し、価値あるものは買取り、まだまだ使えるものは自治体と連携をして、生活困窮者の方々へ寄付させて頂いております。
【宮良アナウンサー】
あの、整理する上でこれまでどんな事例があったのですか?
【神野】
はい。
これまでには、4年間空き家となっていたお家の整理をさせて頂いたところ、相続も完了していながら、現金7000万円を発見したこともありますし、最高財産3億円を見つけ出したことがあります。
はい!
お家の中には、お亡くなりになられた方の貴重品がたくさんございます。
ですので、一つ一つ手に取り、ご依頼者様の想いに寄り添って作業をさせて頂く事を心掛けております。
【宮良アナウンサー】
そうですよね~!
大切なものを捨てられてしまうという事は、本当につらい事ですもんねぇ!
まぁ、この様な事例でお悩みの方、まずはご相談だけでもいかがでしょうか?
お問合せは、098-987-6555番、フリーダイヤルは、0120-12-4488番、株式会社レリック琉球までお願い致します。
また、ホームページにも詳しく載っております。
どうぞご覧になってください!
さぁ、来週のテーマは、生前整理と遺品整理についてです。
株式会社レリック琉球、神野社長有難うございました。
【神野】
有難うございました。
レリック本社の業務拡大に伴い、共にお客様の想いに寄り添う「心」「想い」を持ち、働いてくれる正社員・パートさんの募集を開始いたします。
※募集人数は、正社員2名・パートアルバイト若干名となります。
業務内容は、家財整理サービス(生前整理・遺品整理・空家整理・相続支援整理®・特殊清掃)となり、勤務地は愛知県東海市の本社勤務となります。
毎朝、出社いただき、現場に向かう前の最終資材確認を行い、朝礼・現場に向けて出発という流れになります。
正社員の方は、各現場にてお客様の大切な想い出の品物や家財を細かく仕分け・搬出作業を行って頂きます。
同じ現場は二つとしてなく、ご依頼者様からの「ありがとう」を頂けるように、丁寧さ整理作業をして頂ける方のご応募をお願い致します。
パートスタッフをご希望の方は、原則社員が仕分け梱包した家財を室内からトラックまで搬出頂く作業とレリック倉庫内でのリサイクル品の仕分け作業となります。
ご依頼者様がご不要になられた品物を一つでも多く次の必要として頂ける方々へお繋ぎする大切なお仕事です。
レリックでは、お客様の想いに寄り添い、日々お困りのお客様へのお手伝いをさせて頂きます。
全ての業務を行って頂く正社員から、搬出作業のみを行って頂くアルバイト・パートさん、働いていただく環境は、皆様にてお選びいただいて構いません。
レリックの職場環境は、厳しく優しく、オンとオフをしっかり持ち、明るく働きやすい環境作りにも力を入れております。
人とヒトとのつながりを大切にし、スタッフ間での親睦を深める為にも、年に1回の1泊研修旅行やバーベキュー大会なども開催しております。
レリックの想いに共感頂き、想いをもって働いていただける方のご応募を心よりお待ちしております。
スタッフ(正社員・パート)の募集
レリックでは、我々の経営理念・お客様に対する想いに寄り添い共に仕事をして頂けるスタッフ(正社員・パート)の募集をしております。
正社員の方は、各現場にてお客様の大切な想い出の品物や家財を細かく仕分け・搬出作業を行って頂きます。
同じ現場は二つとしてなく、ご依頼者様からの「ありがとう」を頂けるように、丁寧さ整理作業をして頂ける方のご応募をお願い致します。
パートスタッフをご希望の方は、原則社員が仕分け梱包した家財を室内からトラックまで搬出頂く作業とレリック倉庫内でのリサイクル品の仕分け作業となります。
ご依頼者様がご不要になられた品物を一つでも多く次の必要として頂ける方々へお繋ぎする大切なお仕事です。
レリックの想いに共感頂き、想いをもって働いていただける方のご応募をお待ちしております。
レリックの経営理念
- 想い出の品物を寄り添う心で整理します。
- 整掃業を通して資源循環型社会の構築・地域社会福祉へ貢献します。
- 質の高いサービス提供を常に創造します。
レリックの求人情報
業務内容 |
【管理職】生前の想い出整理・家財整理・相続支援整理・遺品整理・特殊清掃
ドライバー等、全ての業務
【整理作業者】
生前の想い出整理・家財整理・相続支援整理・遺品整理・特殊清掃・その他雑務
【EC担当職】
買取した品物の出品・梱包・配送手続き・その他雑務
【事務作業者】
事務員・経理(女性パート)Excel・Word使用可能な方 |
必要資格 |
【管理職】
普通免許(要8t限定)
中型免許以上取得・予定の方
【整理作業者】
普通免許
【EC担当職】
特に無し
【事務作業者】
※事務員は上記免許不要 |
勤務時間 |
8時から18時(現場により早出・残業有)社員・パート
※9:00~13:00 以降の時間は相談(事務員・経理)パート |
勤務場所 |
レリック中部本社
愛知県東海市名和町一番割上84番地4
レリック琉球
沖縄県那覇市若狭3丁目42番7号
※入社後の転勤は一切ありません。 |
休日 |
シフト制 |
給与 |
20万円~(試用期間3か月有)
時給1,000円~現場アルバイト・パート
時給880円~事務員・経理アルバイト・パート |
待遇 |
社会保険完備・制服貸与・昇給 |
求める人材 |
レリックの経営理念に基づき業務に励み、体力・向上心・創造力豊かな人材 |
応募方法 |
電話にて問合せ頂くか、下記フォームにて応募して下さい。 |
その他 |
バイク・車通勤可能・引越し経験者歓迎・同業経験者歓迎・営業経験者優遇 |
求人についてはこちらのフォームから
レリック代表の神野が代表理事を務めさせて頂いている、(一社)家財整理相談窓口が、沖縄県那覇市役所 福祉政策課・生活保護課・ちゃーがんじゅう課の職員様対象に勉強会を開催した内容が、週刊タイムス住宅新聞に取材・掲載いただきました。
勉強会では、「生前整理・遺品整理・空家整理、見守り・事故時の費用補償サービス」についてお話しさせて頂きました。
掲載いただきました紙面の文面は以下のとおりです。
(一社)家財整理相談窓口は3月15日、那覇市役所の福祉担当者を対象に、「家財整理サービス 元気なうちから生前整理」と題し勉強会を行った。
神野敏幸代表理事は「高齢者世帯が全体の4割を超えゴミ屋敷や孤立死などが社会問題となっている。
家財整理サービスから高齢者の住まい探しやくらしの安心サポートをしたい」と語る。
【ゴミ屋敷は「譲る」形で整理】
同法人の代表理事で、自身も愛知県と沖縄県で家財整理サービス業「レリック」を展開する神野さん。
生前整理や遺品整理、特殊清掃まで、勉強会では年500件を超える家財整理サービス=図参照=の現況と対応について説明した。

生前整理で依頼があるのは、施設への入居に伴う整理と引っ越した、ヘルパーでは手に負えないゴミ処理や家具移動に伴うもの。
「残っているものは全て処分する業者も多いが、貴重品のない家は一軒もない。他人からはゴミでも、本人や家族にとっては大切な想い出の品物や貴重品が保管されていることがある」と神野さん。
追加請求、貴重品の盗難といったトラブルを防ぐ意味でも、同社では本人や関係者立ち合いの下、封筒1つ、フィルムケース一つに至るまで中身を確認。
「片付ける際も生活動線を考慮した上で家具を配置するなど、高齢者が安心して暮らせれる住環境づくりを心掛ける」。また、不用品でも状態のいい家具・家電などは、洗浄・点検・保管し、必要な人に寄付することで処分費を抑え、社会貢献にも繋げているという。

足腰が弱くなりなかなか片付けれず、長年ため込んでしまった物で部屋が埋め尽くされ、プチゴミ屋敷化してしまったケースも多い。
「本人はその状況が快適なため、否定的な言葉を使うと拒否されてしまう。ポイントは使っていない物は使ってくれる方に差し上げると喜ばれることに気づいてもらい、譲る形で整理する事」。
ひどくなると臭いや虫が出て住み手の心身に悪影響が出たり、近隣からの苦情や賃貸物件なら退去依頼などのトラブルに発展しかねない為、「回りが早めに対処することが大切」と呼びかけた。
【孤立死させない手立てが必要】
高齢者が賃貸物件を借りにくい原因の一つに「孤立死」の問題がある。「孤立死の場合、室内は悲惨な状態となっていることも多く、むやみに処理すると隣室や階下へ被害が及ぶ。また管理会社が求める現状回復・完全消臭を行うには専門知識と技術が必要。一般の清掃会社では臭いが取り切れず、半年から1年空き室にしているところも多い」と指摘する。
県内でも孤立死に伴う遺品整理・特殊清掃・消臭を手掛けた神野さんは、「ふすま一枚隔てた隣室でなくなっているのに10日以上気づかなかったケースもある。ゆいまーる精神が息づく沖縄でもこうしたことがある現状を考えると、まずは孤立死させない手立てが必要」と訴える。
その対策として同法人が取り入れているのが「見まもっTELプラス」。月額1500円の利用料で、音声ガイダンスによる週2回の安否確認に加え、居室内で不慮の事故死による原状回復・遺品整理・葬儀費用を補償。「従来の保険は相続人しか使えなかったのがこれは第三者でも利用可能でき、万一の際に遺族や大家にかかる負担を最小限に抑えられるメリットがある。県内でも、県宅地建物取引業協会や市町村の福祉行政担当者らに導入を呼び掛けている」という。
勉強会に参加した福祉行政の担当者らは「以前に生前整理を依頼した清掃業者は全て処分していた。依頼先選びも重要」「従来の見守りサービスは利用料が高かったり条件が厳しく福祉サービスにつなげにくかった。これなら利用しやすい」と感想を話した。

今回は、生前整理・遺品整理でのトラブル防止の為に、お家のお片付け・整理をお考えのお客様へ、事前に知識として持っていただきたいことを書かせて頂きます。
現在、家財整理(生前整理・遺品整理・空家整理・特殊清掃)業界では、全国に8000~10000社以上の業者が存在すると言われております。
愛知県でもホームページで検索すると、数えきれないほどの家財整理業者が掲載されます。
「遺品整理 名古屋市」と検索しただけでも、数えきれないほどの業者数が掲載されております。
実際に、ホームページを見てみると、本社が愛知県内でない場合や、関東方面の業者が対応エリアとして掲載されている場合があったりします。
明確に協力店として締結されておらず、対応エリアとしてのみ掲載されている場合、下請け業者による整理作業が行われてしまう場合があります。
この様なケース全てが悪いとは思いませんが、実際にトラブルに繋がってしまう可能性が十分にあります。
家財整理業者数が増えるほどに、「ポータルサイト」も増え、業者選びがスムーズに行える利便性と共に、どこが安心できるのだろう?という不安からの不便さもあります。
ポータルとは「入り口」という意味です。多くの人が最初にポータルサイトにアクセスし、そこから様々なWebサイトにアクセスしています。主に検索エンジンやリンク集が中心ですが、多くのポータルサイトでは、ニュースや株価情報、気象情報、またチャットや掲示板などのコミュニティサービス、Webメールサービスなどを一括して提供する場合が多く、Yahoo!、goo、Infoseek、Exciteなどが代表的な例です。どのサイトをポータルサイトとして利用するのかは人によって様々ですが、利用者が非常に多いため、これらのサイトは広告やオンラインショップなどのビジネスを展開しており、さらに様々な企業が自社サイトをポータル化するなど、新たなビジネス展開を図っています。
【ポータルサイト – インターネット用語辞典 】より引用

生前整理や遺品整理を検索した際は、基本的にポータルサイトが上位検索で上がってきますが、生前整理・遺品整理をお考えの方は、ポータルサイトを見られたうえで、対応エリアとする業者の公式ホームページを確認していただき、お問合せすることをお勧めいたします。
何故かというと、基本的にポータルサイトは広告収入や案件紹介手数料でもって運営しており、その費用を基にSEO対策などを行っております。
また、紹介案件が成約となった場合に紹介手数料の発生となります。
この点は、良し悪しあり、業者の利益の部分から紹介手数料を支払う場合は大丈夫でありますが、紹介物件だからこそ、お見積り時に紹介手数料を上乗せしてお客様の費用負担が増えてしまう可能性があります。

仮に、旅行でホテル予約される場合も、ホテルとお客様の間に別業者が入った場合、根本的に人件費が余分に発生している為、最安値になることは無いということと同じであります。
例外として、航空券や新幹線のチケットとパックでホテルがついている場合は、安くなる事がありますが、基本的には間にはいる業者が増えれば増えるほど、費用はかさんでしまうということです。
ですので、業者選びの一つのポイントとして、ポータルサイトでどの様な業者が良いのかを参考にされることはいいと思いますが、そのサイトからすぐに見積り依頼等をされる前に、気になった業者の公式ホームページを確認してからご依頼することがポイントとなります。

この様に、ポータルサイトでは口コミの確認や業者の把握として利用いただき、ご依頼自体は直接公式ホームページからお問合せ頂く流れが、どの様にお見積りして、担当者とのお打合せもしっかりできて、貴重品の取扱いや、ご不要になったものの取り扱い、追加料金の発生有無など、しっかり確認することができ、トラブル防止に対してとても重要なこととなります。
全国的にも、この愛知県をはじめとする中部地区にも多数の家財整理業者が存在しておりますので、業者選びはとても重要になります。
家財整理(生前整理・遺品整理・空家整理)では、事前に「この業者に頼んでよかった!」という事はないサービスとなります。
「この業者に頼んで良かった!良くなかった!」は、整理作業が終わった際に、ようやく頼んでよかったのかが分かるサービスとなってしまう為に、急いで選んでしまうのではなく、いろいろと質問をしてみるなど、本当に安心して任せれそう!納得してからご依頼頂くようにお願い致します。
・電話で対応してくれているのはどんな人だろう?
・見積りに来る人はどんな人だろう?
・作業に来る人はどんな人だろう?
・この会社は、不要になったものをどの様に扱うのだろう?
・この会社は社会的にも信用のおける会社だろうか?
・見積り金額以上の費用は発生しないのだろうか?
少なくとも、公式ホームページにこれらのポイントとなる情報が掲載されていない会社は、避けた方が良いかと思います。
一生に、一度・二度、依頼するかしないかのサービスであり、安価ではない事から、しっかりと業者選びには時間をかけて頂く事で、トラブル防止・安心して任せれる業者選びのポイントとなります。
レリックでは、お客様がどの様な整理作業を望まれているのか?
捜索品やご不要になられた品物の取り扱いなど、お見積り時に全て確認・お伝えさせて頂きます。
追加費用も一切発生しない事をお約束させて頂いておりますので、家財整理(生前整理・遺品整理・空家整理)でお困りの方は、相談・見積り無料ですので、お気軽にお問合せ下さい。